今年も(2018年)京都に行くことができました。
再訪したスポットも新しく行ってみた場所・お店もあります。
京都在住の皆様にも(京都在住幼なじみは知らなかったし)京都に行かれる方にも参考になれば幸いです。
朝からおしゃカフェへ
いつかティファニーで朝食を、のロケ地巡りをしてきました。
綺麗な神社で可愛いお守りを発見! 下鴨神社
この神社、ものすごく綺麗でそんなに混んでいないからゆったりとした気持ちになれるんですよね
たくさん写真を撮ったので載せていきます。
2019年の干支、イノシシ
紅葉も綺麗でした。
ちっちゃな橋があったり
やってはないですが、水みくじもあります。
この川の水におみくじをさらすようです。
干支ごとにお参りできる場所も。
絵馬も干支ごとに。
話題になっていたかわいいお守り。
一つ一つ柄が違うのでお気に入りのものを選びましょう。
(めっちゃ迷います。)
ちなみにこれは媛守。女性用です。
レース生地でできた透かすと綺麗なお守り。
私は媛守を買いました。
大事に持っておきます。
ちなみにお土産で彦守も買ってきました。
セットにするとこんな感じです。彦守りもデニム生地で個人的に好きです。
スポット
下鴨神社
ゆめかわいい×アンティークなカフェへ
カフェチェリッシュさん
インスタで見つけて一目惚れ。
行ってきました。
八坂神社と八坂庚申堂へ
移動して、八坂庚申堂へ。
相変わらずの大人気スポットでした。
写真映えするので行って撮ってみると楽しいです。
それぞれの地図はこちら
ほっと一息ラテでまったり
京都水族館へ
帰りの新幹線まで時間があったので行ってみたかった水族館へ
大水槽の迫力・・・・!!!!
順番変わりましたが、オオサンショウウオがいました!!!!!!
個人的にオオサンショウウオが大好きなので、テンション上がりました・・・・
ちなみにさっきのぬいぐるみは水族館のショップで販売しています。
アザラシがとっても元気でした。
筒状の水槽から出てきてくれました。
ペンギンがたくさんいました。
写真はないですが、家族構成の図があったのでみてみると面白いですよ〜
タツノオトシゴ。
クラゲも好きなので見とれていました。
綺麗だなあ・・・・・
チンアナゴももちろんいます。
夜に行ったのでショーは全て終わっていたのですが、たまたま撮れて嬉しかったです。
地図はこちら
ただの羅列になってしまいましたが、こんな感じです。
1日しか時間がなかったのにたくさんのスポットを回れて楽しかったです。
家に泊めてくれて連れて行ってくれた幼馴染ちゃんたちには感謝しかないです・・・・
また会いたいなあ・・・・