台湾旅行2日目の朝は……
いつかティファニーで朝食を、ロケ地巡りです!
今回は、ガイドブックでもお馴染みの、行列が出来るお店、阜杭豆漿さんです。
美味しかったのですごくオススメ。
振り返っていきたいと思います。
ストーリー
明日から台湾に行くと会社で話した麻里子。
オススメのお店がありますよ、と菅谷に阜杭豆漿をすすめられます。
今回は栞抜きで3人での旅行。
台湾に行き、テンション爆上がりの麻里子なのでした。
阜杭豆漿
お店は市場の中にあるのですが、私はこれがなかなか見つけられず……
大変苦労しました。
やっと入口を見つけ、中へ。
早く行かないと行列になることを知っていたので6時台に行ったところ、ほとんど並ばずに入れました。
ちなみにメニューは全然読めないので紙に書いて渡しました。
こうするとスムーズに注文できるのでオススメです。
頼んだもの
右 鹹豆漿 当時40元くらい(わりと値段変わってます)
左 蛋餅 30元
まずは
蛋餅
皮で包まれた卵焼きみたいな感じ。
もちもちしてて美味しいんです!
食事系クレープみたい。
鹹豆漿
こちらは豆腐でできたスープのようなもの。
茶碗蒸しに近いかも。
出汁がきいてて好きでした。
揚げパンみたいなものとパクチーが上に乗っているので混ぜて食べるとよいです。
どっちも大好きな味で朝から\(∗ ¨̮ ∗)/ハピハピ
次の場所にもルンルン気分で行けましたとさ。
次も台湾旅行の続き。
お楽しみに。
今回のお店
阜杭豆漿
営業時間
5:30~12:30(なくなり次第終了)
地図はこちら