今回は、孤独のグルメの聖地巡り、谷根千にある二店舗をまとめて書きます。
すみれさんと、谷中福丸饅頭さん。
谷根千って本当にいいお店だらけ……
もっともっと開拓したいなあ、、、
ストーリー
谷中にやってきた五郎さん。
歩いていると福丸饅頭を発見。
かりんとう饅頭をイートインすることに。
お茶まで飲ませてくれる、、、と感動しつつ饅頭に舌鼓をうちます。
かりんとう饅頭が気に入ったので、友人への手土産に饅頭を買うことに。
友人のもとを後にし、お店探しスタート。
トイレに行きたくて急いでお店を探すことに。
近くにあった、すみれ さんへ。
頼んだもの
鶏の煮込み
無茶振りの、、、サバサンド
カレー
谷中福丸饅頭
千駄木駅からトコトコ歩いて行くとお店が見えて来ます。
外観はこんな感じ。
The 下町の和菓子屋さんって感じで好き、、、
テレビの取材もたくさん来てる様子。
もちろん、五郎さんも発見しました!
今回は、かりんとう饅頭がお目当てでしたが、
黒糖饅頭、抹茶、ずんだ、フロマージュ(クリーム系大福)など種類がたくさんで、また買いに行きたいなとおもいました。
さっそく
かりんとう饅頭 80円をゲット
イートインスペースには冷たいお茶が用意されているのがめちゃくちゃ嬉しい。
ゆったり味わえます。
かりんとう饅頭は名前の通り、表面がまるでかりんとうみたい。
カリッふわっ、の食感が楽しい、、、
和菓子の甘さが大好きなので
しみる、、、、とか思いながらぱくぱく食べておりました笑。
ちなみに、谷中福丸饅頭さんは出店販売もしているので、公式サイトをチェックしてみるのがおすすめ!
すみれ
時間帯が変わって夜に。
暗いですが、すみれさんの外観です。
こじんまりした、居酒屋さん。
1人だけど大丈夫かな
というか席空いてるかなと思いながら
(シーズン1のやきとり庄助さんは入れなくて断念した過去があるので)
入ってみると……
空いてました。
やったー!と思いながら
お目当ての、特辛カレーライス 600円、梅酒 500円を注文。
さっそくやってきました!
湯のみいっぱいです。
普段お酒は飲まないけれど、梅酒おいしい〜とか思いながら堪能していると
お通しが。
白あえ。こちらもたっぷり。
ん〜美味しいと言いながら食べていると
特辛カレーが。
美味しい辛さでした。
辛さよりビックリなのが、具材のゴロゴロ感。
びっくりするくらい大きいんです。
でも、味があっていい……
カレーとお酒を楽しむことができました。
大学の周りにこんなお店があればなあ、と思ったり。
谷根千、深いです、、、
今回のお店
谷中福丸饅頭
営業時間
10:30~18:00
地図はこちら
すみれ
営業時間
18:00~翌1:00
定休日
火曜、水曜
地図はこちら