今回は人形町で聖地巡礼。
孤独のグルメシーズン2も半分くらい投稿(来訪)できたかな……?
水天宮の写真も外からパシャリ
ストーリー
ジョセフィーヌのために腹帯を水天宮で買い、日本っぽいものを探すために人形町を歩く五郎さん。
森乃園にたどり着き、お茶を見て回ります。
2階の甘味処に気づき、中へ。
抹茶ぜんざい(冷)を注文
その後、つづらを見つけて、いいなと思うも、かなり作るのに時間がかかるとのこと。
三味線を見つけ、音を聞いているうちに天ぷらが食べたくなってしまい……
天ぷら 中山 にたどり着きます。
めごち 玉ねぎ はす の天ぷら 天丼
を楽しむのでした。
森乃園
甘味処はお昼から営業!
階段を上がって、、、
さっそく注文!
抹茶ぜんざいはなく、ほうじ茶ぜんざいがあったので、そちらの冷を注文。
税込 1000円です。
すぐにやってきました〜
漬物がついてきます。
ちゃんとお茶を感じられるぜんざい。
もちもちで美味しい、、、
冷やしなので猫舌的には嬉しい……!
あずきを噛むと、さらに甘みが増して🙆♀️
お茶屋さんのぜんざい、最高でした。
森乃園
営業時間
<2F:甘味処>
12:00~17:00
天ぷら 中山
すぐ満席になるという情報を得て、開店時間前に到着。
昔ながらの味のある店構え
写真があまりないなあと思っていたら
店内写真禁止でした。
(なのでここからは想像で……笑)
今回頼んだのは、
天丼 1200円
10分くらい待って揚げたてが登場。
本当に黒くてびっくりでした。
携帯を触れないので、メモできてないのですが、
えびがぷりぷりで美味しかったなあという記憶。
味は濃いめです。
ジャンキーなのが好きな方にいいかな。
サラリーマン風の人がどんどん来店している感じでした。
ハマって常連さんになるのかな〜!
天ぷら中山
営業時間
11:15~13:00
17:30~21:00
平日のみ