久しぶりのサウナ投稿。
まだまだ油断ができない状況なので、なかなかサウナには行けていないのですが、、、
早く安心して行ける日が来ますように……
スカイスパYOKOHAMA
駅ほぼ直結(地下街で繋がってるので雨で濡れない!)のスカイビルに入っている施設なので、アクセスがいい!!
エレベーターで14階まで上がると看板が
この階に来た時点で、いい匂いがしていて幸せ・・・・
まず、カウンターで利用時間を決めます。
ちなみに学生は2450円(一番長い時間の料金)が1850円に割引されるので、
学生証を絶対持って行きましょう
(なかなかないからありがたいなあ。)
入館料金やエステなどの料金はこちら
レストランなども全部後払いなので、お会計は1番最後!
そういや、可愛いスペースが。
スパにあるもの(女性側)
・炭酸泉
ポカポカして疲れがとれるお風呂
・寝湯
窓から外が何となくみえる
・ジェット風呂
ちゃんと水圧高め
・ウォームベッド
低音でほんのり暖かい、休憩中に身体が冷えないのが嬉しい
・塩サウナ(スチーム)
じんわり。青い光が神秘的で素敵。
塩サウナ、個人的に好き&ないところも多いので嬉しい・・・・!
・フィンランド式サウナ
温度は高すぎないので、ヒリヒリ感がないのが好き。
・お風呂&水風呂(温度見るの忘れたけれど、キンキンな感じではないです、もちろんぬるくは無いので丁度よかった)
目玉のフィンランドサウナ!
ここではスタッフさんによる、ヒーリングアウフグースが行われます。
(現在はタオルを振って熱風を送る、部分については中止です、コロナァァァ😭😭)
このために、こちらの施設に通っているのですが、
頻度は高いし、香りが本当に最高……
なんと、日中は30分に一回やってくれるのです。
毎日、そしてこんな高頻度。スゴすぎる。
ストーンにかけるアロマ水ですが、香りは日によって違います。
今日は、何の香りかな、とワクワクできるのが推せる、、、
アロマ水をアッツアツのストーンにかけた時の音に癒されます。
そして、かけ終わったあとじわじわ広がる香り……(目を閉じて感覚を研ぎ澄ませたくなる感じ)
1~2分で部屋の温度がどんどん上がっていくのが、よく分かるなぁ……とか思っていたら流れ出す汗……
シャワーを浴びて、水風呂に入り、いすでボーッとするまでが1セット。
何にも考えなくてよくなるこの瞬間が堪らないのです……
ちなみに料金には、館内着やタオルが含まれています。
お風呂から上がったら、館内着を着用し、休憩スペースで雑誌を読むもよし、くつろぐもよし。
スパ内(あかすり等)にも外にもいろんな種類のエステがあるのも驚きでした。
今まで行った施設の中では1番種類が多い気がする……!
休憩スペースから見える素敵な景色……
ワーキングスペースもあるみたいでした。
ちなみにこことは別に男女別の休憩スペースもあります。手厚い。
レストランのメニューも豊富。
(まだレストランは1回しか行けてない)
迷ったのですが、名物らしいので
チゲ(小)、〆のご飯 で1000円
をチョイス。
辛さ別で値段が変わるようだったので、ノーマルを選びました。
グツグツ出来たてがやってきました。
シンプルに美味しい。
豆腐に野菜にお肉に、ちゃんと美味しかったです。
半分スープを残したら
〆のご飯ください、と伝え……
(調理してきてくれる)
やってきたのがこちら
卵とご飯が追加されました。
元々辛くはないけど、より味が優しい感じに。
久しぶりにチゲを食べたけど、美味しかったなあ。
館内は広々としていて、どこ見ても綺麗。
静かでお客さんのマナーもいいです。
ちゃんと管理されているからこそ、落ち着く……!
サウナもレストランも素敵、休憩スペースもたくさん、と素敵なスパでした。
今回のサウナ
スカイスパ横浜
営業時間
24hに戻ったようですが、土日は今滞在時間がMax3時間らしいです。
サウナの混雑状況やお知らせが逐一更新されるので、フォロー推奨です☺️
https://mobile.twitter.com/skyspa_pr
地図はこちら