こんなご時世なので、あげるか迷ったのですが、せっかく行ったので。
ずっと 行きたかった、石垣島へ🌺🌴🐠
Gotoの恩恵を受けて、クーポン入れたら本来の40%くらいの値段で行けた感覚です🙌
今回は初日と2日目。
初日⸜🌷︎⸝
朝、羽田を出発。
羽田からの直行便もあるのですが、時間帯優先で、那覇乗り換えの便を選んでいました。
お昼すぎ、やっと石垣島に到着。
空港から街中までは車で30分くらい。
石垣島の観光は、レンタカーがあった方がいいと聞いていたのですが、やはり便利でした。
ホテルに着いたのは、15時くらいになっていて、
お昼を食べたかったのですが、どこも閉まってました……😭
仕方がないので、お土産を見て回ることに。
お塩系のお土産屋さんを発見。
雪塩製作所〜!
ずっと欲しかったお塩を購入。
そしてそして、旅行といえば?のソフトクリーム🍦
カップでいただきました。
たしか4~500円。
そして、こちらで販売しているお塩を好きにかけられるのです💓
私のイチオシはシークワーサー塩。
さっぱりしてて美味しかったな〜🥰
普段はアイスをあんまり食べないのですが、ご当地ものをいただくのは最高〜!!
夕方になったので、お目当ての焼肉屋さんへ……
と思っていたのですが、満席で断念。
石垣島のお店は予約していないと基本的に入れない様子……平日でしたが、厳しかったです。
でも、お店がいっぱいあるおかげで、焼肉を食べることが出来ました!!
それが……
焼肉やいま さん。
開店直後に行ったおかげが入ることができました。
絶対に頼まずにはいられない!
牛タン
そして、お目当ての石垣牛。
豪華な盛り合わせを注文。
2人で分けましたが、かなりのボリュームにびっくり。
お肉がとにかく分厚くて、脂が乗っているんです。
好物のユッケジャンスープ。
これがかなりの量で驚きました。
2人で分けても十分なくらい。
こんな感じでお腹いっぱいになって、
1日目は終了〜🙆♀️
2日目、西表島へ
西表島に行く目的、ジャングルクルーズ🚢
2つ港があるのですが、お昼でもやっている浦内川に近い、上原港を選びました。
船酔いしやすい体質ではありますが、かなり揺れてキツかったです……😭
薬用意すべきだったなと反省……
行く方はお気を付けください……🙏
浦内川観光にて
2200円のクルーズ、60分コースに参加。
こんな船がやってきました。
本当に綺麗です……うっとり。
空も木々も……
寄りの写真はありませんが、マングローブも。
人生初の経験に興奮……!!
天気がいい日だったので、こんな風な写真も🥰
思う存分楽しめました……!
帰りの船まで時間があったので、ご飯を食べることに。
デンサー食堂さん。
シーサーたちもマスク姿です。
八重山そばを食べてみたかったのでチョイス。
さっぱりしたものが好きなので、すっかりどハマり。
東京でも食べたいので、お店を探そうかなと思ってます😌
川平湾🏞でのんびり
石垣島に戻ってきて、時間もあったので、川平湾へ。
(ここでもレンタカーが活躍🙌)
こちらのお目当ては、グラスボート。
チケットを買っていざ海へ
こういう所でも、クーポンが使えるのがありがたい……!
綺麗な海……
そこにとまっているボートに乗り込みいざ出発。
普段見かけない珍しいお魚たちがたくさん。
大きいものもいて、何だか釣りがしたくなってしまいました〜!!笑
サンゴも綺麗です。
楽しんだあとは、近くにあったブルーシールのアイスクリーム。
沖縄といえば、ブルーシールですよね。
ウベと沖縄田芋チーズケーキのダブルにしました。
どっちの味も初めて食べましたが、美味しい〜〜!!!
芋系アイスクリームはやはり最高です。
ゆったり夜ご飯
2日目は、和食がいいなあという感じになり、初めに行ったお店は、また予約でいっぱい😂
でも、通りがかりでこちらのお店
島料理 楽園さん。
とっても美味しかったので、シェア
お通しに始まり……
刺身盛り合わせ
3点盛り 880円
美味しかったなあ〜
海の近くの料理屋さんはいいですよね。
もずくじゅーしー 580円
雑炊タイプもあるのを知らなくてびっくり。
もずくが入っていて体にも良さそう……👏
石垣島豆腐(揚げ出し) 480円
気になった島とうがらし餃子 580円
小さいのでパクパク行けちゃいます。
じゅーしーが雑炊タイプということでボリューミー、お魚や一品料理も美味しくって大満足でした……!
前半終了
前半終了です、2日目は盛りだくさんの1日でした。
島がコンパクトなので、
ハードスケジュールじゃなくても結構楽しめました。
明日もお楽しみに🙌